EO Hokkaido 起業家支援プログラムとは、年商規模1億未満の起業家を対象に、「起業家の力を結集し、北海道の産業と暮らしの質をGlobal No.1にする!」というEO Hokkaidoの存在意義とEOのミッション・理念に基づいて、北海道を代表する企業を目指す方向けの起業家育成プログラムです。
EggメンバーはIncubationメンバーを。
Incubationメンバーは正規メンバーを目指して研鑽を続ける。
EO Incubationとは
既に起業している、もしくは会社を引き継いでいる継承者が対象。 1億を超えるよう全面的に伴走し、北海道を代表する起業家を輩出するのが目的。
・売上3,000万円以上、1億円未満で従業員が1人以上 |
・売上1億を超えた場合は、EO Hokkaidoへの加入が条件 |
・在籍できる期間は3年間 (3年で1億を超えない場合は退会) |
・提供するコンテンツはその年の理事と委員で決める |
EO Eggとは
Incubate(孵化)する前の卵の状態の起業家が対象。「自分の殻を破る」。 また、起業に興味がある若い人材を集め中長期的に北海道の起業家を輩出する。
・売上3,000万円未満が対象。超えたら、 EO Incubationへの昇格が条件 |
・在籍できる期間は2年間 (未起業の人は最大3年) |
・2年で2,000万円を超えない場合、退会とする |
・未起業の人は、1年以内に起業しなければならない |
アカウンタビリティグループ
毎月1回×約2時間開催。参加起業家の目標達成の習慣を形成するためのプログラム。
・課題の本質(課題設定力)
・目標設定の適切さ(設定力)
・習慣形成(実行力)
以上について、議論し先輩経営者がアドバイスを行う。
スタートアップ塾
毎月1回×90分×質疑応答。
先輩経営者の事業成功となったターニングポイントや成功の秘訣、失敗から学んだことなど赤裸々にお話しいただくスタートアップ塾。起業家には、願ってもない生きた教材に触れる機会となります。少人数・対話形式・懇親会で直接コネクトすることができます。
EO月例会を通じてのラーニング
毎月、全国から有名企業の経営者や著名人をゲスト講師で招いて「月例会」を開催。
EOだからこそ聞ける生の経験談を聞くことができ学びを得ながら、会員同士の交流を深めていく時間。
<過去月例会講師の紹介>
・株式会社サイバーエージェント常務執行役員CHO 曽山哲人氏
・株式会社セコマ代表取締役会長 丸谷智保氏
01
仲間同士の学び
他の起業家と
洞察、経験、知識を共有
02
人生を変える教育
ピアツーピアの学習と
専門家によって作られた、
変革的な教育機会にアクセス
03
意義のあるサポート
ネットワーク及び専門的且つ
個人的な関係を構築する